Q.安価なオススメプランは?
A.下記のようなものが紹介されています。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197473204/53-59
【契約購入時の負担と 月々の支払を 抑えたい人向けの 見積 その1】
ブループラン・バリュー/SSプラン・バリュー
※加入には 新スーパーボーナス と同時契約が条件。
基本使用料 月額:1,800円→900円(無料通信:1,000円付)
※自分割引50 か 家族割引MAX50 により半額。
新スーパーボーナス への加入で契約解除料:9,500円免除。
新スーパーボーナス 24回払 月賦:3,880円
新スーパーボーナス 特別割引 月々:-1,550円
※パケットし放題 が2ヶ月無料。
あんしん保証パック は3ヶ月目までに解除。
基本オプションパック は4ヶ月目までに解除。
特別割引の対象は利用料のみ。割賦金には及ばない。
特別割引額より利用料額が小額でも、その利用料額以上の割引は無い。
S!ベーシックパック:300円
(PCサイトダイレクト や S!メール[MMS] の通信に必要)
パケット定額Biz:5,700円(3ヶ月目から契約)
[1ヶ月目]
基本使用料:900円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:無料
契約事務手数料:2,700円
- 小計:3,907円
消費税:195円
合計:4,102円
[2ヶ月目]
基本使用料:900円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:無料
- 小計:1,207円
消費税:60円
合計:1,267円
[3~26ヶ月目]
基本使用料:900円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケット定額Biz:5,700円
- 小計:6,907円
消費税:345円
新スーパーボーナス 24回払:3,880円(税込)
新スーパーボーナス 特別割引:-1,550円(税込)
合計:9,582円
[27ヶ月目以降]
基本使用料:900円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケット定額Biz:5,700円
- 小計:6,907円
消費税:345円
合計:7,252円
【契約購入時の負担と 月々の支払を 抑えたい人向けの 見積 その2】
ブループラン/SSプラン
※加入に条件なし。
基本使用料 月額:3,400円→1,700円(無料通信:1,000円付)
※自分割引50 か 家族割引MAX50 により半額。
新スーパーボーナス への加入で契約解除料:9,500円免除。
新スーパーボーナス 24回払 月賦:3,880円
新スーパーボーナス 特別割引 月々:-2,200円
※パケットし放題 が2ヶ月無料。
あんしん保証パック は3ヶ月目までに解除。
基本オプションパック は4ヶ月目までに解除。
特別割引の対象は利用料のみ。割賦金には及ばない。
特別割引額より利用料額が小額でも、その利用料額以上の割引は無い。
S!ベーシックパック:300円
(PCサイトダイレクト や S!メール[MMS] の通信に必要)
パケット定額Biz:5,700円 (3ヶ月目から契約)
[1ヶ月目]
基本使用料:1,700円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:無料
契約事務手数料:2,700円
- 小計:4,707円
消費税:235円
合計:4,942円
[2ヶ月目]
基本使用料:1,700円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:無料
- 小計:2,007円
消費税:100円
合計:2,107円
[3~26ヶ月目]
基本使用料:1,700円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケット定額Biz:5,700円
- 小計:7,707円
消費税:385円
新スーパーボーナス 24回払:3,880円(税込)
新スーパーボーナス 特別割引:-2,200円(税込)
合計:9,772円
[27ヶ月目以降]
基本使用料:1,700円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケット定額Biz:5,700円
- 小計:7,707円
消費税:385円
合計:8,092円
[考察]
ブループラン・バリューに比べ、契約開始から2ヶ月のあいだ840円ほど割高。
新スーパーボーナス・特別割引が適用される24ヶ月間は 190円ほど割高。
その期間を過ぎると当然ながら、基本料金の差分と消費税 840円も割高。
オレンジプラン/SSプラン × 新・自分割引 + パケットし放題 で組んだとしても
基本使用料が本明細のプランと同額なため、1~2ヶ月目までは差が無くとも
それ以降は パケット定額Biz と組めないだけに、利用するだけ割高になってしまう。
【契約購入時の負担と 通話料を安く 抑えたい人向けの 見積】
(販売店の意向で ホワイトプラン と Wホワイト で契約した人)
ホワイトプラン + Wホワイト
基本使用料:980円
Wホワイト 月額:980円
ホワイト家族24 月額:無料
新スーパーボーナス 24回払 月賦:3,880円
新スーパーボーナス 特別割引 月々:-2,200円
※パケットし放題 が2ヶ月無料。
あんしん保証パック は3ヶ月目までに解除。
基本オプションパック は4ヶ月目までに解除。
特別割引の対象は利用料のみ。割賦金には及ばない。
特別割引額より利用料額が小額でも、その利用料額以上の割引は無い。
S!ベーシックパック:300円
(PCサイトダイレクト や S!メール[MMS] の通信に必要)
[1ヶ月目]
基本使用料:980円
Wホワイト:980円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:無料
契約事務手数料:2,700円
- 小計:4,967円
消費税:248円
合計:5,215円
[2ヶ月目]
基本使用料:980円
Wホワイト:980円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:無料
- 小計:2,267円
消費税:113円
合計:2,380円
[3~26ヶ月目]
基本使用料:980円
Wホワイト:980円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:980~9,800円
- 小計:3,247~12,067円
消費税:162~603円
新スーパーボーナス 24回払:3,880円(税込)
新スーパーボーナス 特別割引:-2,200円(税込)
合計:5,089~14,350円
[27ヶ月目以降]
基本使用料:980円
Wホワイト:980円
S!ベーシックパック:300円
ユニバーサルサービス料:7円
パケットし放題:980~9,800円
- 小計:3,247~12,067円
消費税:162~603円
合計:3,409~12,670円
[考察]
ブループラン・バリューに比べ、契約開始から2ヶ月のあいだ 1,113円ほど割高。
新スーパーボーナス・特別割引が適用される24ヶ月間は 定額の上限まで利用したとすると 4,768円ほど割高。
その期間を過ぎると当然ながら、特別割引が無くなり 5,418円も割高。
Q.実際の支払い金額は毎月どのくらいになるのですか?
A.下記のような紹介がありました。
◆X01T購入+支払いシミュレーション(新規で新スーパーボーナス分割24回払いの場合)
プ ラ ン:ブループランバリューSS
基 本 料:945円(自分割引50加入※スーパーボーナスなので違約金免除)
S!ベーシック:315円
パケット定額Biz:5,985円
無料通話:1,050円(25分)
有料通話:21円/30秒
割 賦 金:3,880円×24ヶ月
特別割引:1,550円×24ヶ月
月 総 額:(945+315円+5,985)-1,550+3,880=9,575円/月
【新規X01T「バリューSSでパケット定額」】
※最初の2ヶ月は、無料のパケットし放題を契約
頭 金 : \0
手数料 : \3,150 (初月分に請求)
1ヶ月目: \1,260 (パケットし放題無料期間)
2ヶ月目: \1,260 (パケットし放題無料期間)パケットし放題→パケット定額Bizへ変更申請
3ヶ月目: \9,575 (割賦金支払い開始、特別割引開始)安心パック解除申請
4ヶ月目: \9,575 便利パック解除申請
5ヶ月目: \9,575
:
(この間同じ)
:
25ヶ月目:\9,575
26ヶ月目:\9,575 (割賦金支払い終了、特別割引終了)
27ヶ月目:\7,245 (以降いつ解約しても端末残金0円)
28ヶ月目:\7,245
:
: ※ユニバーサル利用料別